
医学部受験に特化したオンライン個別指導の予備校です。
01質の高い講師陣から、自由に指名することができる。※累計応募110名

03いつでも、どこでも、必要なだけ受講できるチケット制。

メデュチケ活用 Case
チケット制だから、融通が効く。
ライフスタイルに合わせて賢く活用できる!
3ヶ月プラン一覧
旧帝大・私立上位医学部コース | 地方国公立医学部コース | 私立医学部コース | |
---|---|---|---|
英語 | 週2回 | 週2回 | 週3回 |
数学 | 週2回 | 週2回 | 週3回 |
理科2科目(物/化/生) | 週各1回ずつ | 週各2回ずつ | 週各2回ずつ |
3ヶ月の料金 | 720,000円(税込792,000円) | 960,000円(税込1,056,000円) | 1,200,000円(税込1,320,000円) |
旧帝大・私立上位医学部コース | 英語:週2回 | 数学:週2回 | 理科2科目(物/化/生):週各1回ずつ | 3ヶ月の料金:720,000円(税込792,000円) |
地方国公立医学部コース | 英語:週2回 | 数学:週2回 | 理科2科目(物/化/生):週各2回ずつ | 3ヶ月の料金:960,000円(税込1,056,000円) |
私立医学部コース | 英語:週3回 | 数学:週3回 | 理科2科目(物/化/生):週各2回ずつ | 3ヶ月の料金:1,200,000円(税込1,320,000円) |
※国語、社会、小論文はオプション。1教科につき月額40,000円(税込44,000円)
高校3年生 | 高校1,2年生 | 中学生 | |
---|---|---|---|
英語 | 週2回 | 週1回 | 週1回 |
数学 | 週2回 | 週1回 | 週1回 |
理科2科目(物/化/生) | 週各1回ずつ | 週各1回ずつ | |
3ヶ月の料金 | 720,000円(税込792,000円) | 480,000円(税込528,000円) | 240,000円(税込264,000円) |
高校3年生 | 英語:週2回 | 数学:週2回 | 理科2科目(物/化/生):週各1回ずつ | 3ヶ月の料金:720,000円(税込792,000円) |
高校1,2年生 | 英語:週1回 | 数学:週1回 | 理科2科目(物/化/生):週各1回ずつ | 3ヶ月の料金:480,000円(税込528,000円) |
中学生 | 英語:週1回 | 数学:週1回 | 3ヶ月の料金:240,000円(税込264,000円) |
※各教科の追加受講は1教科につき月額40,000円(税込44,000円)
入塾の流れ
- 1お問い合わせ
- まずはフォームよりご連絡ください。折り返しご連絡いたします。
- 2無料面談
- 模試の結果・志望・在籍校や学習の悩みをヒアリングさせていただきます。ご要望に添いながらも、合格に必要なプランを提案させていただきます。
- 3入塾検討
- ご面談の各種説明をふまえて、入塾検討いただきます。検討材料が十分に揃うので、判断しやすくなります。

お知らせ
- 2022年1月18日 軽微な不具合を修正しました
- 2021年12月20日 定期チケットプランを開始しました
よくある質問
-
Q
どのような講師が在籍していますか?
医学部専門予備校に在籍しているプロ講師が多数在籍しています。また医学部を主体とした難関大生も在籍しています。
-
Q
プロ講師と学生講師では何が変わってきますか?
指導経験に違いがあります。指導の経験は、生徒の学力・性格・思考方法等、様々な材料から特徴を捉え、過去の経験に照らし合わせて適切な指導をする際に役立ちます。したがいまして、指導が長期的になるほど効果に違いがあらわれます。
-
Q
講師の変更はできますか?
できます。チケット制なので、1回毎に講師を変更することすらできます。
-
Q
1回だけ受講することはできますか?
できます。チケットを1枚のみご購入ください。
-
Q
不定期に受講することできますか?
できます。チケット1枚毎に予約を入れるシステムです。
-
Q
進路相談はできますか?
できます。定期プランで受講いただいた場合には、学習相談が何度でも受けられます。
-
Q
どの教科を受講すれば良いですか?
無料相談をご予約ください。現在の学力・在籍学年・志望校など様々な条件から、適切な受講プランをご提案いたします。
-
Q
振替はできますか?
できます。授業日時の前日までにご連絡ください。
-
Q
週何回受講すれば良いですか?
無料相談をご予約ください。現在の学力・在籍学年・志望校など様々な条件から、受講数は個別に変わるものです。ヒアリングのうえ、ご提案させていただきます。
-
Q
どのようなお支払い方法がありますか?
金融機関による自動振替を基本としますが、クレジットカードや振り込みによるお支払いも対応しております。
-
Q
教材は何を使いますか?
ご相談に応じます。市販のテキスト、在籍予備校のテキスト、学校で配布された教材、様々なものに対応させていただきます。もちろん、おまかせいただければ、こちらで準備させていただきます。
-
Q
どのような教科を受講することができますか?
英語、数学、物理、化学、生物、現代文、古文、漢文、地理、日本史、世界史、倫理、政治経済、小論文、地学。
-
Q
面接指導や出願書類の指導はありますか?
受講科目として用意がございます。
-
Q
他の予備校とは何が違うのですか?
柔軟性が違います。医学部専門予備校に陥りやすい、授業料が高い、講師を選べない、自身の都合に合わない、すべてを解決しました。いつでも・どこでも・好きなだけ受講できる柔軟な予備校です。
-
Q
プロ講師なのに、なぜ安いのですか?
まず前提として講師の報酬は下げていません。さらに、「いつでも・どこでも」授業ができるのは講師にとってもメリットとなり、医学部専門・大手予備校に在籍している講師が多数集まっています。これが実現できるのは、様々な運営費用を省くことのできる、オンラインのチケット制予備校だからです。
-
Q
いつから始めればいいですか?
高校1,2年生の非受験学年から、スタートされることをお勧めします。
-
Q
他の予備校のテキストを教えてもらえますか?
承ります。
-
Q
中学生が受講できますか?
できます。私立中高一貫校では、中学生から主に数学・英語・物理・化学・生物で高校内容を指導していることが少なくありません。ですから、中学生から医学部受験に向けて学習を進めることは自然なことです。もちろん学校で高校の学習をしていなくとも受講できます。進学校と同等またはそれ以上のカリキュラムで指導させていただきます。
-
Q
何時から何時まで受講できますか?
朝の9時から22時までの受講を基本としております。海外在住やその他の理由により、時間外の指導をご希望の場合はご相談ください。